6月8日

首大丈夫ですか?

 

電車に乗っている時に周りを見渡すと・・・

 

携帯電話を手に取っていない人はほとんどいません。

今も、この文章を電車移動中に作っているのですが、周りの7割型の人が携帯を操作しています!

 

私も、ウェブ上で活動をさせて頂く機会が増え、携帯電話やPCを操作する時間がかなり増えました。

 

そんな私の懸念事項の一つが、【首】です・・・

 

皆さん、首大丈夫ですか?

 

私はつい先日まで、朝起きてから首や、肩甲骨と肩甲骨の間が痛くて痛くて・・・

 

「どうしたんだろう・・・、どこかで痛めたかな」

 

と、自分の生活を振り返ってみたところ

 

“携帯首”と私は呼んでいますが

 

携帯電話を操作している時間が長くなっているのが原因だと気付きました。

 

ワークアウトが、毎日の積み重ねが大切なように

 

携帯首も、その時だけを考えればそこまで問題ないのかもしれませんが

 

積み重なっていくと、非常に危険だと思います。

 

 

姿勢が悪くなるだけでなく、表情筋などがどんどん前に引っ張られてしまい、体全体を支える背筋にもおおきな負担がかかり、前のめりが進んでしまう可能性が高いです。

 

この携帯首・・・

 

首回りの簡単なストレッチ、運動を行うことで痛みが取れてきたので、今日は携帯首対策のストレッチを紹介していきたいと思います!

 

朝起きてから、ゆっくりと体と脳を起こしていく上でも良いと思いますので、是非試してみて下さい!

 

 

①まずは、ベットで寝たまま

ぐ〜っと伸びをします。

心地よさを感じて下さい。

 

②ゆ〜っくりと首を右回しに5回、反対回しを5回

 

③全身をリラックスした状態で頭を後ろに倒します。

 

反動はつけずに、頭の重さを利用して、頭の重さを感じていきます。

 

詰まる感じがある場合や、あまり後ろに倒れない場合は、片手を顎にそえてあげ、軽く頭が後ろに倒れるのを手伝ってあげます。

 

④全八方向に、頭を軽く引っ張って、首を伸ばしてあげます。

 

頭の上に軽くてを置き、じわ〜っと首が伸びていくのを感じていきます。

1方向につき、5〜10秒くらい

 

最後に、鏡で自分の顔、首回りを見て、少し首が伸びてるんじゃないか・・・

 

という感覚があればOK

 

耳の穴が、肩と同じラインにくるように、軽く顎を引いて、姿勢を整えてあげて下さい。

 

 

今日ご紹介した内容は

 

アライメント、と言い

調整する、整える

 

というような意味合いがあります。

 

毎日ワークアウトやトレーニングで体を酷使されている方。

長時間、携帯電話やPCを使用される方

 

ぜひ、首回りのアライメントを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA